ディフェンダーがとても汚れていてここまでヒドイと
コイン洗車場のスプレーではヨガれが落ちないと予想して
普段あまり使うことがないスタンドの手洗い洗車を
少し高いんですがすることにしました。
思えばガソリンスタンドも少なくなりましたね。
ましてや有人サービススタンドがあまりない。
この時期駐車場から離れすぎていると、せっかく洗っても帰り道で
元の木阿弥。。なんてことになりそうですのでなるべく近いところ
豊平のスタンドにお願いしました。
待ちもあるので出来上がりまで2時間弱かかるとのことで
昼時でしたので、どこかランチでもと歩き出しました。
あてもなく歩いて36号線まで出てしまいました。
住んでいたこともある豊平36号線沿いを懐かしいなぁと思いながら
歩いていますと、見覚えのある佇まいのビストロが目につきました。
おおーこれは行くしかない。
速足の私は更に早歩きして懐かしいドアを開けたのでした。
20年ぶりに開けたドアの向こうに広がるあの頃のままの店内。
昔からTHE街の洋食屋さん然としていた店内はそのまま過ぎて
なんか不思議な感覚を覚えました。
どーぞお好きなところにー
この声掛けをいただき、くつろぎが始まります。
壁一面に書かれたメニューをしげしげと眺め
どれもおいしそうで迷うなぁ
そんな時は日替わりセットにする私です。
今日の日替わりはポークカツレツです。
と案内されたので、それをお願いします。
即答した時に目に入ったレギュラーメニューのヒレカツセット。
すかさず声のトーンを上げてヒレカツセットくださいと変更しました。
ヒレカツおいしいですよね、私の好物なものでして目がないんです。
程なくして運ばれてきたヒレカツランチはカツの上にトマトやチーズが載り
カツの下にデミグラスソースと洋食屋さんのこだわりが感じられました。
サラダが添えられたプレートの盛り付けも食欲をそそります。
ナイフとフォークで食べるヒレカツはおいしかった。ごちそうさまでした。
クルマをスタンドに預け、ハラガヘッタとばかりに徘徊し
偶然見つけたようにたどり着いた洋食店。
そしてメニューをぐるり見回して心の中であれこれ考えてオーダーするも
訂正したり。。あれ、これは孤独のグルメじゃない。
知らずうちになっていたなと店を出ながら思ったらちょっと可笑しかったです。
んん!でもあの孤独のグルメにどうか狙われないでほしい。
取り上げられたらワヤになり何十年も親しんできた常連さんが困ると思うし。
こんなことを思いながらもう一度雰囲気ある外観を眺めたのでした。