倉敷~広島 5月11日 くもり

倉敷のビジネスホテルの朝食もそこそこに

早くチェックアウトしていざ広島へ。

海岸線を通るわけではないので、景色は二の次と

ほぼ道中高速を使いました。

そこそこの混みような高速でしたが、少年のようなクルマーわがアルファロメオ

快調にパッシングレーンを進みます。北海道とはまるで違う道と景色は

高速道路でもしっかり楽しめて、GTカーでゆく旅を堪能しました。

先日もちらりと話しました広島のお好み焼きをお昼にしようと

お好み焼屋さんが集うビル「お好み村」

ここにお昼前に到着。

入ってすぐの名店「八昌」が目に入り、ほぼ満席でしたが少しの隙間を

みつけたので、迷わず飛び込みました。

焼くところが見える好位置に座れて気持ちだいぶ盛り上がり。

(焼くところは写真NGでして、大将にやんわり断りを入れられました)

おいしいですが一口でいいなぁ。圧巻なパフォーマンスを楽しめて

満足です。

原爆ドーム

教科書やTVでみていたあの姿が間近に表れたとき

別世界のはなしではなく、現実にあったこととして感じることができました。

欧米系の観光客が多かったのですがみなさん静かに見つめている姿が

印象的でした。

広島城

好きな戦国武将福島正則の悲哀を思い浮かべるとともに

原爆から復興した今の広島を感慨深く天守閣から眺めました。

夜は飛び込みで入った小料理屋さんで。

どれもこれもおいしく、なんだか嬉しくなっちゃって

ニヤニヤを押さえながら

THE広島の味を楽しませていただきました。

明日は「転校生」の街。